じつは15年ぐらい前に、港区に建設予定の(仮称)文化芸術ホールの検討委員だったことがある。
紆余曲折を経た結果、建設予定はのびのびになっているのだけれど、その(仮称)文化芸術ホールの「気運醸成事業支援業務委託」なるものを港区が実施することになり、その事業者に芸術公社が選定された。
芸術公社は相馬千秋さん率いるチームで、シアターコモンズを実施している団体でもある。
さて、この気運醸成事業支援業務委託に対する芸術公社の企画書を見ていたら、気になる言葉を発見した。
その言葉とは「ヤングケアラー」である。
ここで、さらりとヤングケアラーという言葉が入っていることに驚きつつ、さすがだなと感嘆した。続きを読む
紆余曲折を経た結果、建設予定はのびのびになっているのだけれど、その(仮称)文化芸術ホールの「気運醸成事業支援業務委託」なるものを港区が実施することになり、その事業者に芸術公社が選定された。
(仮称)文化芸術ホール整備に向けた気運醸成事業支援業務委託に係るプロポーザルの選考結果について
選考事業候補者名
特定非営利活動法人 芸術公社
芸術公社は相馬千秋さん率いるチームで、シアターコモンズを実施している団体でもある。
さて、この気運醸成事業支援業務委託に対する芸術公社の企画書を見ていたら、気になる言葉を発見した。
その言葉とは「ヤングケアラー」である。
(1)シンポジウム及びワークショップの企画・運営
【テーマ】共生社会と創造性をめぐって(仮)
コロナ禍は、すべての人が潜在的に病人、弱者になりえるということを改めて人類に突きつけると同時に、社会の至るところでケアを担ってきた人たち、医療従事者やケア労働者、ヤングケアラーといった人々の存在を顕在化しました。(中略)コロナ以降に目指すべき共生社会の形と、そこで可能なアートの役割について、事例を交えて議論します。
ここで、さらりとヤングケアラーという言葉が入っていることに驚きつつ、さすがだなと感嘆した。続きを読む